
Q. NTアクアを設置すると清掃は不要になりますか?
清掃作業は7〜8割ほど削減できます。
Q. NTアクアの設置条件はありますか?
古いタイプの正方形の桝型や床置きタイプのものなど一部設置ができない場合がありますので、ご不明な場合はお問い合わせください。
Q. 設置可能な最少のグリーストラップの大きさは?
幅45cm×長さ60cm×水深30cm以上が理想的ですが、深さは10cm程度の浅型タイプでも対応可能な機種を取り揃えています。
Q. NTアクアの導入コストはいくらですか?
最小機種GT-100で6年リース契約の場合、設置費用を含め月額 7,600円〜(税別)です。もちろん買い取りも可能です。
Q. ランニングコストは?メンテナンスは必要ですか?
ランニングコストは、主に電気代です。20円/Kwの電気料金で計算の場合GT-100で1時間あたり1.9円で1日12時間30日稼働の場合の電気料金は684円です。保守・メンテナンスはオプション契約になります。(月額 3,500円より)
Q. 何ボルトの電源が必要ですか?
基本的には単相100Vですが、GT-200以上の機種では三相200Vも用意しています。
Q. 騒音レベルはどれくらいですか?
GT-150 の場合ですと、機械音は43dBと非常に静かです。ただし、構造によって水の弾ける音が気になる場合がございますのでその際は別途ご相談ください。 (厨房内騒音環境参考値60〜80dB)
Q. 納期はどれくらいかかりますか?
GTシリーズは通常約2週間、GTSシリーズは約3週間です。
Q. 設置時間はどれくらいですか?
電気配線や床下配管工事等特別な工事がなければ1時間以内で設置できます。
Q. 効果が発揮できない事例はありますか?
片栗粉を多く使用している厨房排水の場合、ミズクラゲのような現象が起きて完全に生分解が難しい場合があります。また、排水中の油脂量が極端に多く50%を超える食種においてNTアクアを稼働すると攪拌により空気を含んだ油脂がホイップ状 態となることがあります。これは廃油の処理を適切にしていただくことで改善することで改善することができます。
Q. ばっ気装置の取り付けは禁止されているのでは?
弊社はお店が閉店した後から翌日の開店前までのタイマー運転を行っています。新たな排水の流入流出のない時間帯での運転により水質悪化、腐敗を防ぐとともに油分を分解し、槽内を衛生に保つとともによりよい排水を行うことができます。